- 2024年2月10日
【HoI4】「HoI5はいつ頃になると思う?」
HoI4プレイヤーの「HoI5」に対する予想を紹介します。 内容 HoI4が発売されて結構経つけれど、HoI5はいつ頃に発売されると思う? 反応 全ての主要国が2回目のアップデートを受ける前に発売され […]
HoI4プレイヤーの「HoI5」に対する予想を紹介します。 内容 HoI4が発売されて結構経つけれど、HoI5はいつ頃に発売されると思う? 反応 全ての主要国が2回目のアップデートを受ける前に発売され […]
とあるプレイヤーの「AI」に対する質問を紹介します。 内容 HoIの世界に初めて触れたんだけど、いくつかのプレイ動画を見てこのゲームが本当に面白いと思った。だけど、多くのベテランプレイヤーが報告してい […]
とあるプレイヤーの「塹壕戦」に対する意見を紹介します。 内容 たとえ積極的な攻撃が行われていないとしても、襲撃、スナイパーの狙撃、砲撃、偵察、病気が確実に存在するはずだ。互いの防御線が対面している場合 […]
とあるプレイヤーの「Hearts of Iron V」への要望がフォーラムに掲載されていましたので紹介します。 内容 HoI5は「Arsenal of Democracy」や「Darkest Hour […]
こんにちは。 今回はイベントの設定について解説します。 国家方針が完了したり時間経過で発生したりするのがイベントです。 動作環境 この記事は以下の条件で執筆しています。 Windows/Steam バ […]
こんにちは。 今回は従属国の設定について解説します。 従属国とは主権国家(独立国)であるが政治・経済・軍事などの面で他国の影響下にある国家のことで、 ゲーム開始時におけるインドやマラヤはイギリスの従属 […]
こんにちは。 今回は指揮官(元帥/将軍/提督)・閣僚(政治顧問や陸軍長官)・設計社(戦車の設計社や工業会社)・国民精神の設定について解説します。 第1回で国家指導者を追加しましたが、これらも同じ要領で […]
こんにちは。 第2回は陸軍・海軍・空軍のユニットの追加について解説します。 動作環境 この記事は以下の条件で執筆しています。 Windows/Steam バージョン:1.12.14 DLC Toget […]
こんにちは。 第1回は新規国家の追加についてです。 ゲームに実装されていなかったり、自分が考えたオリジナルの国家を自由に追加することができます。 動作環境 この記事は以下の条件で執筆しています。 Wi […]
サイトリニューアル前に途中まで投稿していた内容です。 今更感がありますが、改めてHoI4のMODの製作方法を解説します。 動作環境 この記事は以下の条件で執筆しています。 Windows/Steam […]